痴呆症の義母

現在84歳の義母は要介護1の

アルツハイマー型の痴呆症です。

喜怒哀楽が激しく、

自分の名前の漢字もまちがえます。

1番大変なのは怒った時です。

自分の娘(嫁)と言い合いを時々します。

意味不明で支離滅裂な言葉を発します。

暴力的で物を投げたり、地面に叩きつけたりします。

興奮が収まるとケロっとします。

徘徊もします。

警察のお世話も数回あり、

保護されたりします。

見かねて靴底にGPSを埋め込みました。

おおよその場所がわかるため、

安心感があります。

似たような境遇の方がいらっしゃいましたら

是非相談させてください。

実体験を元に色々な手助けをしたいと

思います。

この記事を書いた人